行為の意味という詩集。(詩にすっかりハマってますね♪)
これをおすすめしたいのには理由があります。
他のものとは違い、か~なり興味深い部分があるのです。
<行為の意味>
―あなたの<こころ>はどんな形ですか
とひとに聞かれても答えようがない
自分にも他人にも<こころ>は見えない。
けれどほんとうに見えないのであろうか
確かに
<こころ>はだれにも見えない
けれど<こころづかい>は見えるのだ
それは人に対する積極的な行為だから
~結実の季節の章より~
あまりここでグダグダ解説をするのもイヤなので、実際にご自分でチェックしていただくのが一番良いと思います。
詳しくは「行為の意味」で検索していただくか、行為の意味のページを見て下さいね。
とにかくおすすめ!!します。
なぜ行為の意味をもっと早く知ることができなかったんだろう・・・と思っているんですが、今の世の中、インターネットにはとんでもない量の情報があふれているので、貴重な情報を見つけられにくくなっているんですよね。まさかTVCMから教えてもらうとは。
便利な世界になったのはいいのですが、こういうところに落とし穴がありますね・・・・。
まさに諸刃の剣です(おわり)